虚構と現実のマンガライフ

虚構と現実のマンガライフ

日常やら非日常やらを描いてる混ぜこぜマンガ。 至って平凡な至って平均的な私の普通の日常です。日常の中の非日常、平凡の中の少しの歪み、いびつさ、違和感、異常など。見つけるのがスキ。

MENU

『青木まりこ現象』って言うんや!!


スポンサーリンク

 あるある。

f:id:x39jonathan:20200723223447p:plainf:id:x39jonathan:20200723223457p:plain

どーも39です。

この現象はみんなよく言いますよね。有名。

だけど名前があるなんて知らなかった!!

 

しかも1985年って、35年前!!

 

結構昔からあるやん名前!!

 

 

なんで『青木まりこ現象』というのか……☟

“本屋でトイレに行きたくなる”ことを、なぜ「青木まりこ現象」というのか?
そのルーツは今から30年ほど前にさかのぼります――。

――1985年に発行された『本の雑誌』の読者欄に、一般読者からの一通の投稿が。
青木まりこと名乗る女性からの投書内容は、「本屋にいるとなぜか便意をもよおします。」という趣旨のもの。

それを読んだ同じ悩みを抱える読者たちから、「自分も同じ症状になる!」といった投稿がたくさん寄せられたそうです。
これがきっかけとなり、「青木まりこ現象」と名前がついたのだとか。

出典:pro.bookoffonline.co.jp

 

なるほどめっちゃおもろいやん。

自分が投降した内容ががきっかけで名前までついたって!

発明家のような気分ね…★

 

そんでWikipediaで造詣を深めようと思ったら…… 

ja.wikipedia.org

 

あまりに長すぎて読む気が一気に失せてしまいました(笑)

ちょこちょこ読んでみようかな~~ってところです。

 

 

ちなみに私はこの現象はあまり起こらない派ですかね~。

中学の時から本屋は入り浸ってたし。

本屋で働いてたし。

 

でっかいコミックコーナーのある本屋なんか行ったらもう、、

何時間でもいますよ。

立ち読みするわけじゃなく。

全部の棚を隅から隅まで見るんです。

そして欲しくなって買えなくて悶絶するという…。

 

BOOKOFFとか行ってもほんと何時間でもいれる。

立ち読みじゃなくってね。

 

古本で買うと著者さんに印税が入らないから、好きな漫画家さんのはなるべく定価でちゃんと買おうと思ってます★

 

39jonathan.hatenablog.com

39jonathan.hatenablog.com

39jonathan.hatenablog.com

 

ではまた〜(=´∀`)人(´∀`=)

 

にほんブログ村 漫画ブログへ


スポンサーリンク